Interview社員インタビュー

「やってみたい」と思ったことには積極的に手を挙げていきたい。

松元 龍成

広告運用 / 2024年入社

学生時代はどんな学生でしたか?

高校時代は、部活に打ち込む毎日でした。勉強よりも運動に力を注いでいたタイプです。
大学に入ってからは一転、ダイビングや麻雀、サッカー観戦に夢中になっていました。正直、勉強は本当に最低限しかやっていなかったです(笑)

スペクトラムを受けようと思ったきっかけは?

「広告に関わる仕事がしたい」と探していたところ、転職エージェントの方からスペクトラムを紹介してもらったのが最初のきっかけです。
会社のことを詳しく調べる中で、自社で広告運用をしていたり、社内に制作体制があったりと、いろいろなことにチャレンジできそうだなと感じて、興味が湧きました。

入社を決めた理由を教えてください。

面接で代表の世一さんとお話ししたときに、「この人、面白いな」と思いました。
肩肘張らずに自然体で話してくださる方で、でも芯があって、言葉に説得力がある。どうせ毎日仕事をするなら、面白くて尊敬できる人と働きたいし、そういう環境で成長したいと感じていたので、スペクトラムに決めました。

スペクトラムでチャレンジしたいことはありますか?

今は広告運用の業務を覚えるのに必死ですが、将来的には運用以外にもいろいろ挑戦してみたいです。
例えば、クリエイティブの企画や制作ディレクション、外部とのやり取りなど、業務の幅を広げていきたいですね。 もともと「いろんな経験をしたい」という思いが転職のきっかけでもあったので、「やってみたい」と思ったことには積極的に手を挙げていきたいと思っています。

今後の目標やキャリアプランを教えてください。

まずは、広告運用の仕事を一人で完結できるようになることが最初の目標です。
今は先輩方にたくさん助けてもらっているので、少しでも早く自立して、周囲に頼られる存在になりたいです。
その先のキャリアはまだ明確に描けてはいませんが、目の前の仕事をしっかりやっていく中で、自分なりの方向性を見つけていけたらと思っています。

就活中の方へメッセージをお願いします。

あまり気負いすぎなくて大丈夫だと思います。案外なんとでもなります(笑)。
ちなみに、僕はちゃんとした就活をしたことがないのですが、それでもこうして働けているので、そんなに心配しなくても大丈夫です。 「まずやってみよう」という気持ちがあれば、きっとどこかで道はひらけるはずです。 がんばってください!